新着情報

2025年10月21日新着情報

2026年1月および2月会員交流の場ふらっとのお知らせNew!!

2025年10月21日新着情報

【締め切りました】11/8実施「天下一合説」カウンセラー募集New!!

2025年10月8日新着情報

2025年度(2026年1月)産業カウンセラー試験について

2025年10月3日新着情報

産業カウンセラー資格登録更新研修のご案内

2025年10月1日新着情報

11月23日開催 会員交流の場「リアルふらっと」のお知らせ

講座・会員研修情報

【満員御礼】JIC19T06 就職支援に活かす「構成的グループエンカウンター」(技能6時間:集合研修)

キャリア
コンサルタント
更新

グループダイナミクスを体験する演習を通してファシリテーション力を高め、構成的グループエンカウンターをキャリア支援に活かします。

開催日:2025年10月26日 (日) 詳しくはこちら

【満員御礼】JIC20K01 更新知識講習(DVD視聴)(知識8時間:集合研修)

キャリア
コンサルタント
更新

DVD視聴 ※当講習は講義動画を会場で視聴していただくもので、講師がライブで講義するものではありません。 当協会本部が実施している「更新知識講習(E-ラーニング)」と同内容となります。

開催日:2025年11月01日 (土) 詳しくはこちら

【満員御礼】JIC22T01 キャリアコンサルティング事例・記録の書き方・事例検討の進め方(技能6時間:集合研修)

キャリア
コンサルタント
更新

キャリアコンサルタントの自己研鑽のため事例検討やスーパービジョンを受けることが大切ですが、それを有効にするためにはベースとなる面接記録、事例報告をどう書くかがたいへん重要です。本講習ではライブ面接も行いながら面接記録・事例報告を実際に書いてもらい、これらを書くうえでのポイントを学習、さらに事例検討の進め方についても学びます。 ★当講習は以前開講していた”キャリアコンサルティングの「事例の書き方・記録の取り方」(旧講習コードJIC17T04)”を全面的に刷新し、新たな講習(講習コードJIC22T01)としたものです。 過去JIC17T04を受講された方も、あらためて当講習を受講修了すれば、更新条件の技能講習修了時間に加算されます。

開催日:2025年11月02日 (日) 詳しくはこちら

【開催中止】【日本交流分析協会コラボ企画】交流分析士2級講座

研修部

この講座はこんな方におすすめ! ■もっと自分のことを知り、自分の可能性を見つけたい方 ■自信を持って話し、相手の気持ちを理解できる人になりたい方 ■信頼を深め、より充実した人間関係を築きたい方 ●産業界で役立つ交流分析のスペシャリストの資格取得講座です。 ●ビジネスマンには職場の問題解決、人間関係・ストレスマネジメント・部下指導に役立つノウハウが満載です。 ●カウンセラー・相談員・対人援助職の方には、相手の人生脚本や人生の立場を知ることで早期のラポール形成、効果的な援助、自立支援に必須の知識です。また、ご自身のメンタルヘルスの維持にも役立ちます。

開催日:2025年11月06日 (木) 詳しくはこちら

【開催確定】JIC19T05 キャリアコンサルティングの実践的事例検討「キャリアチェンジ」(技能6時間:オンライン研修)

キャリア
コンサルタント
更新

キャリアチェンジ(主に転職・再就職のケース)を対象としたキャリアコンサルティングの場面での事例を検討することにより、キャリアチェンジの抱える課題を理解し、キャリアコンサルティングの専門家にふさわしい見識と実践的な力を身につけます。

開催日:2025年11月09日 (日) 詳しくはこちら