2025年度の「JAICO 指導者 集合型審査(本部)」募集のお知らせ

2025年度の「JAICO 指導者 集合型審査(本部)」への参加希望者を募集いたします。

当会では、産業カウンセラー養成講座の実技指導者およびキャリアコンサルタント養成講習の講師・演習講師を育成しておりますが、実技指導者および講師・演習講師を目指す方は本部主催のJAICO指導者集合研修型審査を受けていただきます。この審査では、指導者を目指す候補者に対し、「JAICO指導者とは何か」等の指導者倫理を学んでいただいた上で、一定のカウンセリング力を持つ指導者候補を選考致します。

産業カウンセラー養成講座の実技指導修習生およびキャリアコンサルタント養成講習インターンになるためには、上述のとおり「JAICO指導者 集合型審査」にて認定を受けることが必要です。

なお、この本部主催の審査への参加を希望される場合は、関西支部が実施いたします支部推薦選考会にご参加いただき、関西支部の推薦が必要となります。

2025年度JAICO指導者を目指される方は、下記の内容および「JAICO指導者指導者育成ロードマップ(2025年度)」をご確認の上、お申し込みください。

 

 

1.応募要件(下記要件をすべて満たしていることが必要です)

・学習意欲があり、今後JAICO指導者として関わる意思があること
(カウンセリング経験があることが望ましい。)
・産業カウンセラー養成講座を修了していること
・産業カウンセラーの資格を有すること(会員であること)
・シニア産業カウンセラーの資格を有するか、下記のシニア産業カウンセラー育成講座を修了し、認定されていること

  11-1 逐語記録・事例検討の作成と検討(1期)
  18  ファシリテーションとグループワークの実践的理解

 

 注)

ア)産業カウンセラー養成講座実技指導者コース

産業カウンセラー養成講座実技指導者進級には,

シニア産業カウンセラー育成講座

 

  1. 11-2 逐語記録・事例検討の作成と検討(2期)
  2. 11-3 逐語記録・事例検討の作成と検討(3期)

の2講座を修了し、認定されていることが必須になります。

 

イ)キャリアコンサルタント養成講習演習講師コース

キャリアコンサルタント養成講習演習講師進級には、

シニア産業カウンセラー育成講座

NO.11-2 逐語記録・事例検討の作成と検討(2期)

NO.11-3 逐語記録・事例検討の作成と検討(3期)

の2講座が必須科目となりますが、支部推薦があれば未修了でもキャリアインターンおよびキャリアコンサルタント養成講習演習講師選考への応募が可能です。但し演習講師としての初回更新、もしくは講師に進級をするまでには上記講座を修了し、認定を受けていただきます。

 

2.関西支部推薦選考会について

①選考日時:2025年7月20日(日) 10時~20時30分の指定された時間

  ※選考時間については、7月10日(水)ごろまでを目途にメールにてご案内いたします。

②実施会場:エルおおさか

③費  用:無料 

④選考内容:応募書類による個人面談(20分程度)および

実技カウンセリング(面接15分間 振り返り口頭試問10分間)

 

◆関西支部で選考の上、協会本部に推薦を致します。

 

3.JAICO指導者 集合研修型審査(本部)について

①審査日時:2024年12月6日(土)および7日(日)の2日間 終日(時間は後日決定)

②実施方法:オンライン(Zoom)

③費  用:22,000円(税込)

      その他のオンライン接続にかかわる機器、接続費用等はご自身でご負担いただきます。

 ※いったんお支払いいただいた参加費用は協会の事情による場合を除き返金いたしません。

④研修および審査内容:

JAICO 指導者としての基本的な学習をし、併せて、「JAICO指導者とは」「指導者倫理」を学びます。また、JAICO 指導者として、カウンセリング力などについて総合的に評価を行い、認定を行います。

  なお、参加条件の確認、書類審査の上、参加可否については10月初旬を

目途に通知します。

 

4.関西支部推薦選考会 申し込み方法等について

①以下URLよりお申し込みください。

    https://forms.office.com/r/4rHPpGyrZ4

  ・応募受付締切: 6月30日(月)23時59分まで

 

②お申し込み後、順次選考会参加に必要な応募書類等の詳細情報を
7月1日(火)までに、メールにて随時お知らせいたします。

なお、応募書類の提出期限は、 7月10日(木)12時までとなります。

 

  1. 集合研修型審査の認定後

(1)産業カウンセラー養成講座 実技指導修習生研修に進まれる方

2026年度に実技指導修習生研修を受けていただきます。

(2)キャリアコンサルタント養成講習 インターンコースに進まれる方

  •   2026年度にキャリアコンサルタント養成講習インターンコースを受けていただきます。

 

なお、キャリアインターン参加要件として、キャリアコンサルティング技能士2級以上であることが必須です。また、他団体のキャリアコンサルタント養成講習の講師を担当している場合は参加することはできません。

  • インターンコース修了後、キャリアコンサルタント養成講習演習講師選考があります。

 

※現在産業カウンセラー実技指導者、キャリアコンサルタントの演習講師、講師の方が別のコースの指導者を希望する場合も支部の推薦が必要となりますので、書類(自己申告書)を提出してください。

(例:養成講座実技指導者→キャリアインターンを希望、キャリア講師・演習講師→養成講座修習生を希望)

※但し「JAICO指導者 集合研修型審査」は受講免除になります。

 

◆お申し込み・お問い合わせ

(一社)日本産業カウンセラー協会 関西支部 事務局 まで

 E-mail:kns-yousei@counselor.or.jp 

TEL: 06-4963-2357(平日9時~17時)