新春特別例会 「温泉心理学」への招待 ~温泉・サウナの豆知識&心理学的研究のご紹介~

形式 みなしオンライン
開催日時 2026年01月17日 (土) 13:30〜15:30
日程情報 申込み締切:1月14日(水)17時まで
講師 関谷 大輝 先生

関谷 大輝 先生

温泉ソムリエマスター,温泉入浴指導員。東京成徳大学応用心理学部准教授。筑波大学大学院人間総合科学研究科生涯発達科学専攻博士後期課程修了。博士(カウンセリング科学)。大学卒業後に社会福祉職公務員として行政で勤務。社会人大学院を経て,2013年より現職。子どもの頃から旅好きだったこともあって,気づけば温泉大好き人間に。これまでに13カ国の温泉に入湯(サウナは6カ国)。大学院在学中から「学位を取ったら,いつか『温泉心理学』研究をしてやる」という野望を密かに抱き,それを少しずつ実行中。趣味は,旅,温泉,サウナ,ビール,音楽など。社会福祉士,精神保健福祉士,公認心理師,1級キャリアコンサルティング技能士。
対象者・受講資格 会員 非会員
講座概要 TVの旅番組では必ずといってよいほど温泉が紹介されるように、私たちにとって温泉は身近で癒し効果は絶大です。そんな身近な温泉も、心理学的な視点で見てみると興味深い点が見えてきます。「温泉嫌い」の話や「サウナの効果」など、独自の研究データもご紹介しながら、温泉とサウナについて“ゆ”るりとご紹介します。
定員 100名
参加費 会 員:無料  非会員:3,000円(税込)
会場 ZOOMオンライン

*会員の方は、参加費無料となりますので、決済方法は「口座振込」、価格は「0円」でお申込みください。