【京都事務所】FU学習会
形式 | 集合 |
---|---|
申込状況 | 募集中 |
開催日時 | 2025年05月28日 (水) 18:30〜20:30 |
日程情報 | 全10回 2025年5月~2026年3月の第4水曜日 (12月はお休み) 5月28日、6月25日、7月23日、8月27日、9月24日、10月22日、11月26日、1月28日、2月25日、3月25日 【申し込み締め切り】4月23日(水) 但し定員(15名)に達し次第募集を終了します。 |
講師 |
酒林 康雄 講師 臨床心理士公認心理師 十三カウンセリングルーム所長 摂津市教育センタースーパーヴァイザー 元大阪府スクールカウンセラー・スーパーヴァイザー 日本心理臨床学会会員 日本箱庭療法学会会員 |
対象者・受講資格 | 当協会会員の有資格者 (養成講座受講修了者は資格未取得でも可) |
講座概要 | ・せっかく産業カウンセラーの資格を取ったのに、さらなる学習をする機会がない! ・カウンセリングを行っているんだけど、実践的なアドバイスをもらえる機会がない! ・もっと人間理解・自己理解ができるようになり、カウンセリング力を向上させたい! と考えている方に朗報です。 京都事務所では、カウンセリング力向上、更なる人間理解・自己理解、知識習得のための場として 10回コースでFU(フォローアップ)学習会を開催いたします。 |
定員 | 15名(定員に達し次第募集を終了) |
参加費 | 27,500円 (税込み) (10回分) *一括前納で退講や欠席をされても返金はいたしません |
会場 | 【自宅からでも事務所でも受講可能】 ★京都事務所での対面参加とzoomによるオンラインのハイブリッドとして開催いたします。 (各種療法などできるだけ対面での受講をお願いする回を複数回設ける予定です。) 【自身のカウンセリングのクセに気づくことができます】 ★事前に受講者(希望者)同士による実際のカウンセリングのビデオ撮りを京都事務所で行います。 (ロールプレイ、守秘義務厳守のもとライブによるセッションも可能です。) ビデオ撮りはご自身のクセを掴むため非常に有効です。年度内に1回は事前撮影会へのご参加をおすすめします。 |
備考 | 【申込み方法】 ①以下のURLからお申込み下さい。 https://forms.office.com/r/fjeAe7g7tp メール・FAXでのお申込みも可能です。 (メール・FAXでのお申込みの方) 件名に 【FU学習会参加希望】と記入し、1.お名前(漢字とふりがな) 2.お電話番号 3.会員番号 4.メールアドレス 5.住所(府県・市・町名のみ)を記入し下記のメール、またはFAXにてお送り下さい。 ②連絡後、以下の振込先口座へ1週間以内にお振込み下さい。 (間に合わない場合は相談可) 【お振り込み先】 三菱UFJ銀行 - 京都駅前支店 口座番号 - 普通4677874 口座名義 - (社)日本産業カウンセラー協会関西支部京都事務所 |
【お問い合わせ先】
一般社団法人 日本産業カウンセラー協会 京都事務所
TEL:075-212-9100 (月・水・金 10:00~17:00)
FAX :075-212-9102
e-mail:kns-kyoto@counselor.or.jp