第22回なら交流&学習会「治療と仕事の両立支援と産業カウンセラー」 ~両立支援の現場と産業カウンセラーとして出来ること~
形式 | 集合 |
---|---|
申込状況 | 募集中 |
開催日時 | 2025年03月16日 (日) 13:30〜16:30 |
日程情報 | 【申し込み締め切り】3月12日(水) |
講師 |
舟橋 正枝(ふなばし まさえ)氏(左)、草香 有子(くさか ゆうこ)氏(右) 舟橋 正枝氏公認心理師、産業カウンセラー。フリーランス研修講師。 複数の企業にて従業員のカウンセリングを行なっている(2007~現在) 奈良産業保健総合支援センター「メンタルヘルス対策・両立支援促進員」 草香 有子氏 特定社会保険労務士、産業カウンセラー、キャリアコンサルタント、ブリーフセラピスト等 福祉事業所の労務顧問(社労士)、従業員のカウンセリング、職業訓練校のキャリコン等 奈良県の病院と「NPO法人がんと暮らしを考える会」でのがん患者支援活動 奈良産業保健総合支援センター「メンタルヘルス対策・両立支援促進員」 |
対象者・受講資格 | 産業カウンセラー、家族や職場等身近な方へのサポートに関心のある「一般の方」 |
講座概要 | 今回は、奈良産業保健総合支援センター「メンタルヘルス対策・両立支援促進員」として活躍のお二人を講師に、病院現場や企業等での取り組みを学び、精神疾患事例を通じて「産業カウンセラーとして出来ること」を考えていきたいと思います。 なお、産業カウンセラーに限らず、家族や職場等身近な方へのサポートに関心のある「一般の方」の参加も歓迎しています。 ☆講話 「治療と仕事の両立支援の現場(病院)から」 ・実際の病院で行われている相談業務とはどのようなものなのか ・がん相談支援センターではどのような相談が出来るのか ・NPO法人でのがん患者支援活動とは ☆グループワーク 事例検討会(精神疾患事例) ・産業カウンセラーだけでは対応できない事例をもとに、 ・他職種連携(産業医が精神疾患には対応しない、人事が動かないなど) ・従業員が働き続ける上での配慮(社会保障制度、労働条件変更など) |
定員 | 40名(定員を超えた場合には、お知らせします。) |
参加費 | 1,000円(当日支払い) |
付与ポイント | 3ポイント付与 |
会場 | 生駒芸術会館未楽来(奈良県生駒市西松ヶ丘2-20:近鉄生駒駅から北西へ徒歩8分:地図参照) |
備考 | 【申込み】 「なら交流&学習会運営委員会」宛 メール narakouryu1904@gmail.comにて、次の事項を明記の上申し込み下さい。 ①お名前 ②会員番号 ③住所(府県・市・町名のみ) ④メールアドレス *一般参加の方は ②会員番号欄に、紹介者名や本学習会を知ったツール等を記入願います。 なお、ご連絡いただいた個人情報は、本会運営の目的以外には使用いたしません。 |