2025年6・7月の産業カウンセラー試験に向けての『フォローアップ講座~学科・実技~』の日程が決まりました。
A:学科対策
Zoomによるオンライン 3時間
定員10名(最少催行人員3名)
受講料:5,610円(税込)
5/17(土) 14:00~17:00(学科②対策 2014年度の演習問題を使用)開催可否判断:5/8
5/25(日) 9:00~12:00(学科②対策 2015年度の演習問題を使用)開催可否判断:5/15
5/31(土)14:00~17:00(学科②対策 2016年度の演習問題を使用) 開催可否判断:5/22
【開催中止】6/8(日) 9:00~12:00(学科②対策 2019年度の演習問題を使用)開催可否判断:5/29
6/14(土)14:00~17:00(学科②対策 2019年度の演習問題を使用) 開催可否判断:6/5
※学科ご受講にあたっては、「産業カウンセラー試験 試験問題集」をご購入ください。
(日本産業カウンセラー協会 HP書籍刊行案内より)
書籍購入はこちらから
https://www.counselor.or.jp/books/tabid/156/pdid/A051/Default.aspx
B:実技対策(面接の体験学習)
Zoomによるオンライン 4時間
定員6名(最少催行人員3名)
受講料:7,480円(税込)
5/17(土)9:00~13:00 開催可否判断:5/8
5/25(日) 13:00~17:00 開催可否判断:5/15
5/31(土) 9:00~13:00 開催可否判断:5/22
【開催中止】6/8(日) 13:00~17:00 開催可否判断:5/29
C:実技対策(面接の体験学習)
対面による集合 4時間
定員6名(最少催行人員3名)
受講料:7,480円(税込)
6/14(土) ➀9:00~13:00 開催可否判断:6/5
➁13:30~17:30 開催可否判断:6/5
6/29(日) ➀ 9:00~13:00 開催可否判断:6/19
➁ 13:30~17:30 開催可否判断:6/19
会場:エル・おおさか (大阪府立労働センター)
【受講申し込みの際の注意事項】
※2025年2月・4月に修了される修了者の方で「面接の体験学習」をお申し込みの際は、
「産業カウンセラー養成講座実技能力評価の結果通知」の内容をご確認の上、お申し込みください。
(4月23日に協会より発送予定)
実技が合格相当の方でもご自身の学びのために、実技対策を申し込むことも可能です。
※万が一催行最少人数に達しなかった場合は、ご入金いただきました金額を返金させていただきます。
申込期間:2025年 3月 24 日(月)~開催日の3営業日前まで
申込方法
こちらからお申し込み下さい。
*クレジット決済のみ
*会員の方も「非会員の方はこちらから」-「Category」-「養成講座部」を選択して下さい。
受付開始後に日程を選択いただけるように表示されます。
提出戴いた個人情報は、本講座の運営・連絡以外には使用致しません。
必ず「個人情報保護方針・個人情報の取り扱いについて」をご一読ください。
その内容に同意していただけましたら、必要事項のご記入をお願いします。
「個人情報保護方針・個人情報の取り扱いについて」